皆様こんばんわ!ススキノピンクちゃんです!
最近、寝過ぎがひどすぎて起きると夕方になってるw
PUBGの現状
- 韓国人が多い日本人もまれにいるかも!?中国圏もいる
- ボット(AI)が実装されている(参加者が少ない分の穴埋め)
- プレーヤーもいるがチーターもいる
- マップによっては楽しめない(アイテム集めて終わるだけ)
PUBGの現在の個人的評価
点数で言うと80点くらい!
チーターがいるのが減点対象。
あとチームメンバーが表示されないバグがあって
フレンドリーファイアー(仲間をキル)してしまうことがあるので、
最初は4人いなければマッチから離脱することをおすすめします。
あとはランクマッチが4人であること、
ソロやDUO(2名)とかちゃんと充実すれば、
満点近く行くかもしれない。
【PC版】PUBGを開始する
まずはパソコンのスペックをサイトなどで確認!
DMMかSteamでゲームをインストールできるよ!
DMMでもSteamでも一緒にできます。
個人的にはSteamがおすすめです。
理由としてはソフトやフレンド機能などが充実しているから。
※キーボード推奨!
【PC版】PUBG初心者の楽しみ方

Suqad(4人チーム)を150時間ほどやった感想と順序
- まずはトレーニングモードでアイテムを拾ったり銃で撃ってみたりする
- ある程度アイテムやゲーム性の理解する(アイテムを拾う、使う、撃つ、武器をアイテムで強化する)
- マップはSANHOKでソロまたはSQUAD(4人)で突撃する
- 最初の着地地点は人がいないところ(マップの端っこ)に行って長く生存しつつボットを倒して経験を積む
- 慣れてきたら最初の着地地点を激戦区にして打ち合いに慣れる(激戦区じゃない可能性もあり)
- 後はうまい人の動画を見る
【PC版】PUBGの序盤の必須アイテム(リアル)

【PC版】PUBGを快適にプレイするアイテム
- それなりのスペックのPC
- ボタンが多いゲーム用マウス(そんなに多くなくてよい)
- ヘッドホン(マイク付きヘッドセット:音が重要と会話で連携とれるように)
とりあえずこの3つを押さえておけば後は慣れるだけ。
【PC版】PUBGをより楽しくするには
自分のプレイスキルや自分にあったディスコードのサークルに参加する。
中には自分に合わないサークルもあるのでそこは試しで入ってみるとよいかも。
そこで教えてもらったり会話するのもPUBGの醍醐味であることをお忘れなく。
もし会話とか苦手であれば聞き専、でもどうせやるんだったら会話したほうが楽しいよ!
あとはポイント(デイリーやウィークリー、チャレンジ)集めて服や武器のスキンが集めたりできる(課金要素も有る)ので、
集めたりするのも一つの楽しみするのもよいかもしれない。
それでは皆さん楽しいPUBGライフを!
コメント