【SMBC日興証券】口座番号について

申し込み投資

サーロインステーキを使ったカレーがうますぎたので、

次の投稿でお伝えする。

証券総合口座(ダイレクトコース)へのお申し込む

ネットで申し込む場合はサイトから簡単に申し込むことができる。

一度、どこか証券会社の申し込みをした人ならわかると思うが、

個人情報(名前から始まり住所や投資経験など)を申し込みフォームに入力。

免許所やマイナンバーなどをアップロードし、

情報などに不備などがなく審査(認可)?(あるかわからんが)が通れば無事に開設できるぞ!

まずは書留の書類が届いたぞ!

自分の場合だとまず書留の郵便が届き、

中には一枚の『日興イージートレードの申込手続完了のご案内』と

日興イージートレードの使い方が載っているパンフレット(小冊子)1冊。

申込手続完了の案内には

  • 支店コード:数字○○○
  • 口座番号:*****
  • お取扱店:○○支店
  • あなた様の仮パスワード:xxxxxxx
  • 初回ログイン時のご注意:必ず変更してねハート

が記載されていて、『よし!これでIPO申し込みだ!』

と思っていてもログインには口座番号が必要であるのだ!

『は?口座番号どこ?ちょとsYレならんしょこれは・・?』

よく見てみると口座番号の横にはこう書かれている。

新規に口座を開設されたお客様の口座番号につきましては、別便にてお送りします「口座開設のご案内」に記載しております。

『な、なんだと・・・・!?』

あなた様の仮パスワード。あなた様は逆に煽られているので晒しておきますね?

※書留は不在だと受け取れないので口座番号が先にポストに入っていることもある。

ただ待つしかない。そして届いたものは?

その後、1、2日待つと。。。

「もうついたのか!」「はやい!」「きた!口座きた!」「メイン口座番号きた!」「これで勝つる!」

とポストを見てみるとSMBC日興証券の大き目で資料がどっさり入ったもの。

さすがにこの中にあるでしょ?と思って中身を漁るも。。。。

ない

中にあったものはスタートガイドや締結書類や約款など難しいものだった・・・

これを見た俺は深い悲しみに包まれた

まだあわてるような時間じゃない

さらに1、2日後。

ポストを見てみるとSMBC日興証券からの小さな封筒が・・・

【口座開設のご案内】と【専用振込口座】のチラシが・・・

ざっと目を通すと・・・ない?

お客様携帯カードがあるけど、

口座番号7桁だが?必要なのは5桁なんだよ?!

おいィ?今回ももしかしてないのか?

といろいろじっくり眺めていると・・・

あったー!名前の横にあった!

支店番号と口座番号がありました!

ちとこれわかりにくいでしょ?

というわけでめでたくネット口座にログインすることができました。

結論

申し込んだタイミングや証券会社のタイミングもあるかもしれないけど、

口座番号は気長に待つことが大事かと。

自分は

書留封筒 → スタートガイド(約款など)→ 口座番号

という流れで書留封筒を受け取ってから2,3日後に届くイメージ。

※人によって違う可能性あり。

同時期にすべて配達されていると思うので、書留は不在だと受け取れないので順番が逆になる可能性もある。

『smbc日興証券 口座番号』『smbc日興証券 口座番号 どこ』『smbc日興証券 口座番号 いつ』などで調べてもでてこなかったのでお役にたてればと。

それでは楽しい投資生活を!

青文字で書かれている文字は『ブロントさん』というネ実で実在したネット界のシェークスピアです。

もし興味があればこちらからどうぞ→ ブロントさん名言集

コメント

タイトルとURLをコピーしました