【2020年総括】資産公開だ!

天国への階段投資

今年2020年は誰もが予想しない、

人生最悪と言っていいほど悪夢の1年だった。

日本だけで言えば3.11が悲惨だったけど、

今年は全世界に影響が出ているってことで世界の終わりの始まりのようだ。

誤算が多かった年でもあった

流行り病が一番の誤算だったけど、

3月ぐらいが底でそこから相場が上がり続けたことは誤算だった1つ。

IPOがすべて外れたのも誤算だ!

嬉しい誤算は菱洋エレクトロと三菱UFJリースの高配当株が

安く購入できたことかな。

菱洋エレクトロはキャピタルゲインも狙える動きをしているのでうれしい限り。

資産公開

国内株&投信

国内株&投信総評価

総評価額含み損益含み損益(%)
745,473.62-130,697.12-14.92

海外株

銘柄
コード・市場
現在値
円換算額
保有数量
(売却注文中)
取得単価
円換算額
取得金額
円換算額
外貨建評価額
円換算評価額
外貨建評価損益
円換算評価損益
BP ADR
BP NYSE
21.03USD
2,173円
10
(0)
23.87USD
2,519円
238.70USD
25,190円
210.30USD
21,732円
-28.40USD
-3,458円
SPDRゴールド ミニシェアーズ トラスト
GLDM NYSEArca
18.86USD
1,948円
3
(0)
14.83USD
1,633円
44.49USD
4,899円
56.58USD
5,846円
12.09USD
947円
グラクソ スミスクライン ADR
GSK NYSE
37.04USD
3,827円
10
(0)
37.74USD
3,943円
377.40USD
39,430円
370.40USD
38,277円
-7.00USD
-1,153円
iシェアーズ Globalクリーンエナジー ETF
ICLN NASDAQ
28.29USD
2,923円
10
(0)
24.77USD
2,575円
247.70USD
25,750円
282.90USD
29,234円
35.20USD
3,484円
ロイヤル ダッチ シェル ADR B
RDSB NYSE
34.35USD
3,549円
10
(0)
39.14USD
4,129円
391.40USD
41,290円
343.50USD
35,497円
-47.90USD
-5,793円
Direxion デイリーS&P500ベア3倍 ETF
SPXS NYSEArca
3.98USD
411円
20
(0)
7.42USD
777円
148.40USD
15,540円
79.60USD
8,225円
-68.80USD
-7,315円
ボーダフォン グループ ADR
VOD NASDAQ
16.65USD
1,720円
10
(0)
17.35USD
1,805円
173.50USD
18,050円
166.50USD
17,206円
-7.00USD
-844円
ウエストパック バンキング ADR
WBK NYSE
14.96USD
1,545円
10
(0)
11.95USD
1,306円
119.50USD
13,060円
149.60USD
15,459円
30.10USD
2,399円
各国通貨単位合計
円換算額合計
1,659.38USD
171,476円
-81.71USD
-11,733円

総括と来年は

来年は海外株を伸ばしたいけど、

国内株で優待(米)も欲しいなぁ~。

iシェアーズ Globalクリーンエナジー ETFが伸びているので、

来年も定期的に買っていこうと思う。

IPOはことごとく落選だったけど、

来年は6つは当選したい。(いくつあるかわらんけど)

来年の今頃は国内&海外株で300万円

2022年には年間配当15万円を目指したいと思う。

とりあえず流行り病がさっさと収束してほしい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました